『クラウドファンディングが教えてくれたこと』

人と人、人から人へ、また人へ…


1年ちょっと前くらいから

クラウドファンディングが
僕の人生の中に浸透してきています


初めの頃は


今まで見たことのないような
ユニークな機能を搭載した
ガジェットやアイテム


そのプロジェクトの
未来感のヤバさにワクワクして✨


次第に


普段使ってるものを
更に使いやすく 更に便利に
かゆいところに手が届く
あったらいいながある
寄り添い進化系アイテム


そのプロジェクトの
思いやりや優しさの虜になっていきました😍


でも


僕にとってこれらは
ネットショッピングの延長線上
それ以上でも それ以下でもなく
〝支援をしている〟
という意識は、ほとんどありませんでした🛍


その頃


先日このブログにアップした
湘南ベルマーレ

北海道コンサドーレ札幌

のような地域貢献系のプロジェクトと出会いました


もちろんこれまでだって
商品やモノだけではなく
人、技術、ビジョン、場所など
様々な数多くのプロジェクトが展開されていましたが


僕のアンテナは

これらのプロジェクトに

全く反応してこず…😅💦


ベルマーレやコンサドーレなど
好きなチームが立ち上げてくれたプロジェクトのおかげで


こんな自分でも


〝貢献できることがあるんだ〟
〝支援できることがあるんだ〟
〝力になれることがあるんだ〟
〝役に立てることがあるんだ〟


と、嬉しくなりました(*´꒳`*)


思い返せば
今まで支援してきた
どのプロジェクトも


思いやりや優しさが
たくさん詰まっていたしね(*≧▽≦)


ネットショッピング感覚な僕でしたが

プロジェクトオーナーの夢やビジョンの実現を

多少なりとも

その一端を担えている自分がいる

と、誇らしくもなります


自分の好きなものって
自分の可能性を
どんどん広げてくれるんだなー♪(●ˇ∀ˇ●)/


いくら支援をしたくとも

声がなければ 始まらない


いくら声をあげても
届かなければ 始まらない


助けて欲しい時に 助けてと言える
協力でるき余裕のある時に 力を差し出せる


こんな新しい商品を思いつきました!とか
こんな素敵な企画を閃きました!とか
こんな魅力的な人たちをともに応援しませんか?とか
etc...


クラウドファンディングは
人からすべてが始まり
賛同・支援・応援する人がいる
そしてその向こう側にも人がいる


みんなが〝ひとつ〟につながっていく


〝人と人と人と・・・と人〟をつなぐ
そのパワーを感じられるのが
クラウドファンディングの魅力なのかもね♪


と、自分の経験から感じています


もっぱら僕は、支援をするだけですが…笑



*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*

勝手におすすめ
クラウドファンディング運営サイト💁‍♀️

*・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*


CAMPFIRE


Makuake


READYFOR


GREEN FUNDING

0コメント

  • 1000 / 1000

Daniel x Inoue

⫹ダニエル井上⫺
🎞映画の感想多めです🎞

今この瞬間の自分が感じたことをプラスした〝photo⁺〟(写真/フォト作品集)

映画の感想にプラスしてタイトルや内容にちなんだ言葉の遊び場〝movie⁺〟(あいうえお/頭文字作文)

その他日々の中で感じたことなどを綴るブログです📱

詳しくは
https://danielxinoue.theblog.me/pages/3961904/page_202006122230
をご覧ください💁‍♂️

不定期更新です
よろしくお願いします🙇‍♂️