ボールはともだち⚽✨
⇈⇈⇈
こんなオシャレアイテムがあったら
部屋にいながら フィンランド気分に
なること間違いなし!!笑
元々、北欧の雰囲気が 大好きで
いつかは作ってみたいなー
って思っていた ヒンメリ♪
ちなみに、ヒンメリについての概要はWiki様をご参照ください
ヒンメリを作るにあたって
なんとなく カッコイイモノに仕上げたい!
と意気込んで
ネットで 調べてみたり
フィンランドに 想いを寄せてみたり
ムーミンの 弾力を想像してみたり
したものの…
寄り道ばかりで 何も決まらず
迷走状態…
それならば、大切なものをカタチにしよう!
これ ⇨ ⚽
意外とよくない?
熱狂的な サッカーファンではないけれど
確かな絆で結ばれた
ベルマーレも コンサドーレも
応援してくれている気がする!(※詳細は最後)
だって
〝ボールはともだち⚽✨〟
というわけで
百均で買ってきたのがこれ
- ペーパーストロー(40本入 直径6㍉ 長さ21㌢)
- パール調ビーズ(90個入 6㍉)
- テグス3号(0.3㍉×80㍍)
ストローを3等分の7㌢に切りそろえて
(最終的に使ったのがストロー35本分前後かな?)
正六角形を作って
次に必要な分のストローを また切って
って感じで 少しずつ作っていきました
ストローに テグスを通して
ジョイントに ビーズを通して
繰り返し 繰り返しで
やっとできたのがこちら
THE歪!!笑
置き方によっては
ジャガイモにも シュークリームにもなる
おいしい仕上がりとなりました👩🍳
1辺7㌢で 作ったので
デカくて 重くて 丸くならないのかな?
直径35㌢くらいの 巨大ボールだし⚽💦
せっかくだから 遊んでみました
コンサドーレの ダイナモライトを使って
影絵遊び✨
動画はありませんが
ライトの当て方ひとつで
浮かび上がるシルエットが 全然違くて
まるでプロジェクションマッピングみたい⤴
そうそう 作ったのは
サッカーボール型のヒンメリ
電球タイプの照明は
我が家にはないので
愛すべき ケツメイシ兄さんの
ライブグッズのペンライトを 中に入れて
吊るしてみました
うん。
たぶん…悪くはない!笑
トリミング以外の画像加工を
まったくしていないのに
光の具合が素敵✨
ヒンメリではなくペンライトの実力か笑
なにはともあれ
このオリジナルヒンメリが
どんなに歪でも
僕は〝愛する〟と決めました!!
だって
〝ボールはともだち⚽✨〟
おあとがよろしいようで🙇♂️
ありがとう『himmeli / ヒンメリ』
⚽
※
ベルマーレと コンサドーレとの
固い絆が結ばれた気がしたエピソードはこちら⇊⇊⇊
0コメント