〝時間〟からの解放
D 第4の壁なんて関係なし
E 映画のネタバレなんて関係なし
A 赤いコスチュームの無責任HERO
D デップー、いきまーす!
P ピ──が ピ──で ピ──する (R15+)
O 俺ちゃんの
O 俺ちゃんによる 俺ちゃんのための
L LOVE物語
“⚔🦄❤🌮” - ☠️💩L
〝良い子はみちゃダメ〟
って注意書きがあったから
良い子な 僕ちゃんは
観てよいのか悩んでたけど(*ノωノ)
ストーリーの満足感は高かった☆
ありがとう 俺ちゃん♪
それに
ドラマの『ハウス・オブ・カード』
みたいに 画面のこっち側に
話しかけてくれる演出
最高じゃん(*´ω`*)
これが〝第4の壁〟を破る
っていう技なんですね🤜笑
観客を巻き込んで
楽しませてくれる映画ですね☆
それにそれに
リーアム・ニーソン(Liam Neeson)を
大好きな僕ちゃんは
夢でもLiamneesが出てくるなんて
俺ちゃんが羨ましすぎるよ!!
『96時間』をディスってたけど
Liamneesは親失格じゃないぞ!
誘拐する方が悪い!(゚Д゚)ノ
想像する楽しさも兼ね備えた映画ですね☆
※ Liamnees
渡辺謙がリーアム・ニーソンのことを
Liamnees(リャンニース?発音ワカリマセンw)と
テレビ(確か『サワコの朝』)で呼んでいたので
リーアムと親しくなってから困らないように
今からLiamneesと呼ばせてもらってます🥳笑
そして、この映画の
裏テーマを発見しました☞
劇中に登場する作品
・『96時間』シリーズ
・『127時間』
・『アドベンチャー・タイム』アニメ
(↑これは腕時計をしていただけだけど…)
ね!ビックリですよね(*≧౩≦)👍
全部〝時間〟が関係していそうで⤴︎
〝時間枠〟があるからこそ
究極の決断や選択を迫られる
ウェイドも余命を宣告され
人生の〝時間枠〟を意識し始める…
〝時間枠〟に縛られ囚われ生きると
良いこともあるけど、その分
副作用によるリスクもデカいのかも…
デップーとなったウェイドが
結果的であったとしても
〝時間枠〟から解放されたことで
自分は何を求めているのか?
その答えにたどり着けたような♡
そんな気がしています(*≧∀≦*)
僕らも
時間はあってないようなもの
くらいで受け止め
縛られ囚われ過ぎないように
したいものですね⏰
少なくとも
「時を戻そう✨」という
ぺこぱ魔法が使えるようになるまでは🧙♂️笑
p.s.
📝勉強になったこと📝
☆散髪は7週間に1度が ベスト!
☆ヒーロー着地は 膝にくる!
☆Limp Bizkitが90年代の音楽界を壊した!
“⚔🦄❤🌮” - ☠️💩L
ありがとう『デッドプール』
R.I.P. Friendster pic.twitter.com/UO59oDhv3u
— Deadpool Movie (@deadpoolmovie) January 24, 2020
0コメント